
2008年04月28日
またまたお店に商品を置かせてもらいました^^
もう寝ないと・・・なのですが、お仕事が完了しておらず、やばい・・・
データをアップ中の今の間に日記を投稿しておこうと思います;;
またまたいろいろな方にお世話になりながら、商品を置かせていただけることになりましたー!

場所はタイニーキングダムの初心者マートです。
http://slurl.com/secondlife/Tiny%20Kingdom/134/231/22
タイニーアバターを2点置かせてもらいました(先の仙台タイニータウンにも置いている「bulleta」と「JunkHead」)。
できるだけいろいろなものを置きたいなぁとも思っているので、ひょっとすると変更するかも?です。
そーそー、仙台タイニータウンのほうですが、1点追加で置いてきました。

Spankyくん。お目目はテクスチャアニメでパチパチまばたきします^^
あと、これまたテクスチャアニメで電気がピリピリ流れてたりもします(パッケージ画像では写ってないや・・失敗した・・)。
まだまだ商品化したいものはあるんだけど・・
コツコツ用意をすすめていきますー。
データをアップ中の今の間に日記を投稿しておこうと思います;;
またまたいろいろな方にお世話になりながら、商品を置かせていただけることになりましたー!

場所はタイニーキングダムの初心者マートです。
http://slurl.com/secondlife/Tiny%20Kingdom/134/231/22
タイニーアバターを2点置かせてもらいました(先の仙台タイニータウンにも置いている「bulleta」と「JunkHead」)。
できるだけいろいろなものを置きたいなぁとも思っているので、ひょっとすると変更するかも?です。
そーそー、仙台タイニータウンのほうですが、1点追加で置いてきました。

Spankyくん。お目目はテクスチャアニメでパチパチまばたきします^^
あと、これまたテクスチャアニメで電気がピリピリ流れてたりもします(パッケージ画像では写ってないや・・失敗した・・)。
まだまだ商品化したいものはあるんだけど・・
コツコツ用意をすすめていきますー。
2008年04月27日
初出店しました
初出店しました!
sandbox(タイニーキングダム)でお世話になっているasakoubouさんから情報をいただき、仙台タイニータウンに無料でお店を持つことが出来ましたー!
わーい!嬉しい

記念撮影
とにかく作ってばっかりだったので、販売準備をするのも初めて・・四苦八苦です;;
パーミッションとか箱詰めとか、ややこしいですな・・・
なんとか形にして、サブキャラ使って販売受け渡しのテストを完了し、とりいそぎオープン出来ました。
でも、不備不具合があるよーな気がしないでもないので、ちょっと心配ですが・・・
販売商品はタイニーアバターをメインに・・・

バレッタさん

JunkHeadは、脳みそ飛び出てます^^

先の日記でも紹介させていただいたWoofyくん。髪がなびいてます^^

チャットキーボード(for TINY)も用意しました。
オリジナルタイピングアニメ付きです。モニター部分もアニメーションでピコピコ動いたりします。
まだお店に置けるプリム数に少し余裕があるので、近いうちに2,3点商品を増やそうと思ってます。
モノ自体はあるんですが(タイニーアバターが数種類、乗り物やら楽器などなど)、準備と確認に時間がかかってしまいます・・
早く慣れないと・・
ご興味もっていただけたら、是非ご来店くださいませ~(・・・よければ買ってください・・・)
場所は仙台タイニータウンです
http://slurl.com/secondlife/sendai/251/116/31
sandbox(タイニーキングダム)でお世話になっているasakoubouさんから情報をいただき、仙台タイニータウンに無料でお店を持つことが出来ましたー!
わーい!嬉しい


記念撮影
とにかく作ってばっかりだったので、販売準備をするのも初めて・・四苦八苦です;;
パーミッションとか箱詰めとか、ややこしいですな・・・
なんとか形にして、サブキャラ使って販売受け渡しのテストを完了し、とりいそぎオープン出来ました。
でも、不備不具合があるよーな気がしないでもないので、ちょっと心配ですが・・・
販売商品はタイニーアバターをメインに・・・

バレッタさん

JunkHeadは、脳みそ飛び出てます^^

先の日記でも紹介させていただいたWoofyくん。髪がなびいてます^^

チャットキーボード(for TINY)も用意しました。
オリジナルタイピングアニメ付きです。モニター部分もアニメーションでピコピコ動いたりします。
まだお店に置けるプリム数に少し余裕があるので、近いうちに2,3点商品を増やそうと思ってます。
モノ自体はあるんですが(タイニーアバターが数種類、乗り物やら楽器などなど)、準備と確認に時間がかかってしまいます・・
早く慣れないと・・
ご興味もっていただけたら、是非ご来店くださいませ~(・・・よければ買ってください・・・)
場所は仙台タイニータウンです
http://slurl.com/secondlife/sendai/251/116/31
2008年04月23日
タイニーアバター ”Woofy”
SL内で初めて制作したのが、タイニーアバター”Woofy”くんです

"Woofy" Second Lifeバージョン
元々は、香港のTOY2Rというメーカーの「Qee」というフィギュアをカスタマイズするという企画展へ出品するためにデザインしたものです。

"Woofy" ベースデザイン(制作:Lightwave3D)
で、実際にカスタマイズしたフィギュアがこれ~

"Woofy" カスタムQeeバージョン(高さ:約5cm)
SL版では頭を動かしたりの関係もあって、結構変更加えてます^^
髪の毛がフレキシブルでなびくのがお気に入り
SL内のツールになかなか馴染めず苦労しまくりでしたが、完成して歩き回れたときは感動!
ここからタイニーアバター制作にハマリ出したのでした・・・・続く(と思う)


"Woofy" Second Lifeバージョン
元々は、香港のTOY2Rというメーカーの「Qee」というフィギュアをカスタマイズするという企画展へ出品するためにデザインしたものです。

"Woofy" ベースデザイン(制作:Lightwave3D)
で、実際にカスタマイズしたフィギュアがこれ~

"Woofy" カスタムQeeバージョン(高さ:約5cm)
SL版では頭を動かしたりの関係もあって、結構変更加えてます^^
髪の毛がフレキシブルでなびくのがお気に入り

SL内のツールになかなか馴染めず苦労しまくりでしたが、完成して歩き回れたときは感動!
ここからタイニーアバター制作にハマリ出したのでした・・・・続く(と思う)
2008年04月22日
ソラマメ、はじめました
はじめまして。megapapaです。
ちょいと前からSLに戻ってきまして、いろいろ制作しています。
(登録事体はかなり前にしてたのですが・・・放置してました。)
初心者なので、刺激的な日々を過ごしております
ここではボチボチと制作したものを公開していければなぁと思ってます。

RLでも、いろいろと制作したりしておりますので、そっちの方にも興味を持っていただければこれ幸いです
MEGA graphics
ちょいと前からSLに戻ってきまして、いろいろ制作しています。
(登録事体はかなり前にしてたのですが・・・放置してました。)
初心者なので、刺激的な日々を過ごしております

ここではボチボチと制作したものを公開していければなぁと思ってます。

RLでも、いろいろと制作したりしておりますので、そっちの方にも興味を持っていただければこれ幸いです

MEGA graphics